こんにちは!パーソナルジムAct.代表トレーナーの竹内です!

60代に入ると、「体力を落としたくないけれど、何をすればいいのかわからない」「運動を始めてもケガが心配」という声をよくいただきます。
この年代で大切なのは「体力を維持すること」と「安全に楽しく続けられること」。無理なトレーニングではなく、一人ひとりに合った方法を見つけることが大事です。

60代に必要なのは「維持する力」

年齢とともに筋肉量や柔軟性は自然に低下していきます。
特に下半身や体幹の衰えは、転倒や腰痛のリスクを高め、日常生活に直結します。

・階段を上ると息切れする
・長く歩けなくなった
・買い物袋を持つのが大変

こうした変化は珍しいことではありません。ですが、正しい運動を続ければ「今の体を維持すること」は十分に可能です。

なぜパーソナルトレーニングが有効なのか

自己流の運動は「やりすぎて痛める」「効果が出ない」というリスクもあります。
そこで役立つのがパーソナルトレーニングです。

・一人ひとりの体力や姿勢をチェック
・腰痛や肩こりなどの不調に配慮した内容を設計
・正しいフォームをその場でサポート

こうした環境があるからこそ、安心して運動を続けられ、効果を実感しやすくなります。

楽しみながら健康を守る

トレーニングは「つらいもの」ではなく、「体が軽くなる」「動きやすくなる」と感じられると自然に続けられます。
パーソナルジムAct.では、整体で体を整えることと、トレーニングで動きをつくることを組み合わせて、60代からでも安心して取り組めるプログラムをご用意しています。

刈谷で60代から始めるならAct.へ

「旅行や趣味をこれからも楽しみたい」
「腰痛や肩こりに悩まされずに暮らしたい」

そんな方は、ぜひパーソナルトレーニングを体験してみてください。無理なく、自分のペースで取り組める運動をご提案します。

👉【体験トレーニングの詳細・お申し込みはこちら】