こんにちは!パーソナルジムAct.代表トレーナーの竹内です!

ダイエットは「簡単が故に難しい」。そう感じたことはありませんか?

理論的には、1日の消費カロリーより摂取カロリーを少なくすれば、人は必ず痩せます。
実際、摂取量を少しずつコントロールするだけで、健康的に無理なく体重を落とすことができるのです。

しかし、実際にそれを続けるのが一番難しいところ。
現代の私たちは忙しく、食事の準備や栄養バランスまで気を回す余裕がなかなかありません。

仕事や家事で時間に追われる毎日。
つい「すぐ食べられるもの」に手が伸びてしまいませんか?
コンビニの総菜、カップ麺、外食、甘いデザート…。
そして晩酌の一杯も「今日くらいはいいか」となってしまう。

こうした積み重ねが、気づかないうちに摂取カロリーを押し上げてしまいます。
実は日本人の1日の平均摂取カロリーは、20年前よりもやや減少傾向にあると言われていますが、
その中身は「糖質・脂質に偏り、タンパク質が不足している」という特徴が見られます。
これでは体の代謝も落ちやすく、痩せにくい体になってしまいます。

そんな時に大切なのが、“筋肉を保つ・増やす”という意識。
筋肉量が増えると基礎代謝が上がり、同じ生活をしていても消費カロリーが増えます。
つまり「痩せやすく・太りにくい」体をつくることができるのです。

パーソナルトレーニングでは、
・筋肉を落とさずに体脂肪を減らす
・姿勢や動作を整えて消費効率を上げる
といった観点から、リバウンドしにくい体作りをサポートします。

もちろん、最終的に鍵を握るのは「日常の食事」。
だからこそ、私たちはトレーニングで代謝を底上げしながら、自分の食事を整える力をつけることを大切にしています。

「食べることを我慢するダイエット」ではなく、
「自分の体を理解して、賢くコントロールできる自分になる」——
それがAct.が考える、続くダイエットの形です。

👉【体験トレーニングの詳細・お申し込みはこちら】