こんにちは。パーソナルジムAct.代表トレーナーの竹内です。

最近、「なんとなく身体が重い」「疲れが抜けにくい」「やる気が出ない」と感じることはありませんか?
病院で検査しても「異常なし」と言われるような、はっきりした原因が見つからない不調。
これを「不定愁訴(ふていしゅうそ)」と呼びます。

このような不調の背景には、実は 運動不足 が大きく関わっていると考えられています。

不調の原因は「動かないこと」にあるかも

私たちの身体は、動くことで血流が良くなり、脳や内臓の働きも活発になります。
しかし、現代の生活では「歩く距離が減った」「座っている時間が長い」といった運動不足の状態が続きやすくなっています。

この状態が続くと

  • 肩こりや腰痛などの慢性的なこり
  • 冷えやむくみ
  • 睡眠の質の低下
  • 気分の落ち込みやストレス耐性の低下

など、身体にも心にも影響が出てきます。

難しく考えず、まずは「動いてみる

運動というと「筋トレ」「ランニング」などハードなことを想像しがちですが、最初はなんでもOKです。

  • 朝や夜に5分だけストレッチ
  • 買い物を少し遠くのスーパーに行ってみる
  • 階段を使う

こうした小さな積み重ねでも、身体は確実に変化します。

「動くこと」を続けるうちに、血の巡りが良くなり、自然と疲れにくく、気持ちも軽くなっていくはずです。

Act.では「無理なく続けられる運動」をご提案します

刈谷のパーソナルジムAct.では、「運動が苦手」「何から始めていいかわからない」という方でも安心して取り組める、やさしいエクササイズも行っています。
整体の要素も取り入れながら、肩こりや腰痛といった不調を改善し、動くことが心地よくなる身体を一緒に作っていきましょう。

なんとなくの不調に悩んでいる方こそ、まずは“動くきっかけ”を作ってみませんか?

👉【体験トレーニングの詳細・お申し込みはこちら】